水牡丹作ってみました
今回は
夏の和菓子「水牡丹」
(あんを葛などで包んだ和菓子
いわゆる葛まんじゅうです
あんの色で呼び名が変わったりします)
を樹脂粘土とレジンで
表現してみました
乾燥させたピンクの樹脂粘土です
丸めてちょっとだけキュッと
ラップでしぽりピンを指して
乾燥させました
周りにレジンをまとわせ
(乾燥した樹脂粘土を
レジンにくぐらせました)
ラップでぎゅっと包み
UVライト硬化させます
様子を見て数回
ちょっとレジンを塗り硬化させると
なんとな〜くそれっぽくなった?
かな〜〜??
(o^^o)♫
こんな感じの仕上がりです
色違いも作ってみました〜♫
りんご飴とかあんず飴も出来そうだなぁ〜
さくらんぼみたいなのも出来るなぁ〜
妄想中(?)(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) ムキュ〜
0コメント