どうなる?皿の運命は如何に??

皿が割れましたσ^_^;
(お値段以上〇〇のなので…新品買った方が安い)
でもコレはチャンス!と
前々から興味のあった『金継ぎ』にチャレンジ中♬
《1日目》
↑ 「透漆」を割れ目に塗ったところ
一日乾燥して、次の工程です
明日はどんな作業かな〜
うまくいった暁には
金継ぎアクセサリーにも
挑戦したいな〜
なんて
企んでま〜す

ふふふ〜(*´╰╯`๓)♬
《2日目》
麦漆(透漆+小麦粉を水でときよく練ったもので接着して、テープで固定しました。
乾燥には2〜3週間ようです。
不思議なもので
こうして手をかけることで
お皿がかわいらしく見えてきます
(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ 

昔の人の知恵って、すごいと思うのと同時に
何か置き去りにしてきている
わたしたち??と
思ったのでした〜



fuーfuーmi‘s LIFEWORK

樹脂粘土手作りパーツ & ウィービングタペストリー & more… 心惹かれるまま 製作活動を行う作家fuーfuーmi の lifework を綴った blog

0コメント

  • 1000 / 1000